【2023年更新】新宿駅周辺のバイク駐車場まとめてみた。

新宿駅


夜中に閉鎖される駐車場もあるので注意が必要です。駅から離れてるけど安いのはドン・キホーテ24時間600円です。買い物すれば金額に応じて割引あるので利用してください。歌舞伎町や映画に行く人はタイムズ東宝新宿ビル12時間500円と安くて便利です。短時間の駐車ですと2時間無料の新宿駅東南口自転車駐輪場がおすすめです。ほぼ駅なので電車で新宿に来た感じで利用できます。

渋谷と池袋のバイクコインパーキングもまとめてあるので活用してください。

渋谷バイクコインパーキング

池袋バイクコインパーキング

エコロパーク西新宿9

この辺はバイク駐車場がないのでここ一択です。大通りからだと一方通行で入れないのでエンジン切って押すか迂回が必要です。

【料金】   60分200円

 最大料金900円(24時間)

【台数】   13台

【営業時間】 24時間

エコロパーク西新宿9
エコロパーク西新宿第9

ドン・キホーテ 新宿店

24時間停めるには最安です。長時間新宿にいる方は少し駅まで遠いですけど買い物もできますしおすすめできます。新大久保方面に行くのにも便利です。買い物すると割引あるみたいなので短時間駐車する時は帰りに日用品買っておけば無料いけるかもです。

ドンキホーテ 新宿店

【料金】   60分200円 

最大料金600円(24時間)

【台数】   

【営業時間】 24時間

ドン・キホーテ新宿店
ドン・キホーテ新宿店

アットパークセブンイレブン歌舞伎町2丁目店

高額紙幣しかないときでも裏のコンビニで買い物すればいいですし、コンビニ近いので便利です。

【料金】   60分100円 

最大料金700円(15時間)

【台数】   12台

【営業時間】 24時間

アットパークセブンイレブン歌舞伎町2丁目店
アットパークセブンイレブン歌舞伎町2丁目店

新宿バッティングセンター

夜は渋滞がすごいので避けたほうが良いです。

【料金】 8:00~22:00 60分200円

     22:00~8:00 60分100円

      12時間まで700円 

【台数】  11台

【営業時間】 24時間

新宿バッティングセンターバイク駐輪場

アットパーク歌舞伎町

最大料金が18時でリセットされるみたいですね。駐車可能台数が少ないので満車に備えて他のバイク駐車場もチャックしておいたほうが良いです。

【料金】   60分200円 

最大料金(6~18時900円 18~6時900円)

【台数】   5台

【営業時間】 24時間

アットパーク歌舞伎町
アットパーク歌舞伎町

公共新宿パーキング

駐車料金は高いですが、ビルなので路上駐車場よりもイタズラや盗難に関しては安心できると思います。日曜日と祝日の夜中は閉鎖しちゃうので注意が必要です。

公共新宿パーキング

【料金】   60分300円 

最大料金1200円(12時間)

【台数】   10台

【営業時間】 日曜日・祭日の深夜(0:00~翌8:00)入出庫不可

公共新宿パーキング
公共新宿パーキング

新宿サブナード駐車場

提携店舗での割引がない場合は駐車料金が高いので別の駐車場を探したほうが良さそうです。西武新宿駅あたりからも入れます。

新宿サブナード駐車場

【料金】   30分150円

【台数】   61台

【営業時間】 24時間

新宿サブナード駐車場
新宿サブナード駐車場

【廃止】区役所脇路上自転車等駐輪場

新宿区役所の工事のためこのまま廃止になるのかどうか不明です。

2時間無料なので短時間の駐車にはおすすめですが、7台しか停められないので満車の時が多いです。

【料金】   はじめの2時間無料

そのあと1時間ごと100円

【台数】   7台

【営業時間】 24時間

区役所脇路上自転車駐輪場
区役所脇路上自転車駐輪場

新宿三丁目駅自動二輪車駐輪場

【料金】   30分無料その後1時間ごと110円(キャッシュレス100円)

【台数】   26台

【営業時間】 24時間

新宿三丁目駅自動二輪車駐輪場
新宿三丁目駅自動二輪車駐輪場

新宿駅東南口自転車駐輪場

駅から一番近い駐輪場ですが、入り口が分かりずらいです。駅の階段の脇を進むと左側に入り口があります。階段をバイクで降りると言う不思議な体験ができます。

【料金】   2時間無料その後1時間ごと100円

【台数】   90台

【営業時間】 24時間

新宿駅東南口自転車駐輪場
新宿駅東南口自転車駐輪場
新宿駅東南口自転車駐輪場
新宿駅東南口自転車駐輪場
新宿駅東南口自転車駐輪場

新宿駅新南口バイク駐輪場

名称変更:新宿駅新南口路上自転車等駐輪場(バイク専用)

満車だと一方通行で新宿駅方面に戻れないので、新宿駅東南口自転車駐輪場を利用したほうが便利です。渋谷方面から来た方は高島屋辺りから一方通行をバイクから降りて押したほうが便利です。

【料金】   2時間無料

その後1時間ごと110円

キャッシュレス決済の場合は100円

【台数】   32台

【営業時間】 24時間

新宿駅新南口バイク駐輪場
新宿駅新南口路上自転車等駐輪場

代々木二丁目自動二輪車駐車場

※2022年1月現在、工事の為10台しか停められないです。

※2023年2月現在、工事の為10台しか停められないです。

満車の場合はあおい通り自転車・バイク駐車場を利用すると良いです。

【料金】   2時間110円

(はじめの30分は無料)

【台数】   28台 → 10台

【営業時間】 24時間

代々木二丁目自動二輪車等駐車場
代々木二丁目自動二輪車等駐車場

タイムズ東宝新宿ビル

営業時間に注意!!23時に閉まります。

最大料金500円とすごく安いですが、23時に閉鎖されるのがネックです。歌舞伎町のど真ん中ですが、管理駐車場なので安心です。夜に行くとだいたい満車です。

【料金】   60分200円 

最大料金500円(12時間)

【台数】   

【営業時間】 8:00~23:00 (※23:00~8:00入出庫不可)

タイムズ新宿東宝ビル
タイムズ新宿東宝ビル

あおい通り自転車・バイク駐車場

この通りに駐車場がちょっとずつ分かれてるので、満車でも端っこから端っこまで確認してくださいね。

【料金】   2時間150円はじめの30分は無料

【台数】   41台

【営業時間】 24時間

あおい通り自転車等駐車場
あいおい通り自転車・バイク駐車場

西新宿第四駐車場

都庁のあたりに用事があるならここ一択です。

【料金】   30分100円 

最大料金800円(24時間)

【台数】   52台

【営業時間】 24時間

西新宿第四駐車場
西新宿第四駐車場

エコロパーク歌舞伎町第10

24時間最大400円と激安ですが2台しかとめられないのでいつも満車です。

【料金】   60分200円 

24時間最大400円

【台数】   2台

【営業時間】 24時間

エコロパーク歌舞伎町第10
エコロパーク歌舞伎町第10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA