1泊2日の博多一人旅ですがサウナがメインに一日目です。名古屋で有名なウェルビーの福岡店はどんな感じなんでしょ?気になりますよね?サウナ行って一蘭でラーメン食ってサウナへ帰ってきてとなんてダメなんでしょ(笑)
序章
平日に2連休が取れたので久しぶりの福岡に行くことにしました。8年ぶりかなぁ?
ジェットスターのセールを狙ったんですがあんまり安くないですね。まぁドル箱路線ですからね
成田12:25→福岡14:35
4290+500+620=5410円
福岡18:30→成田20:20
4880+500+620=6000円
ホテルはいちを検索はしたんですがサウナに泊まればいいやぁって事にしました。
福岡へ向けて出発
余裕を持って家を出たはずなんですが乗り換えをミスってしまってギリギリで空港に到着しました。
久しぶりの第3ターミナルで第2ターミナルから連絡バスに乗らなきゃいけない事をすっかり忘れてました。間に合わないかも・・。
バスが第3ターミナルに着くとダッシュで保安検査に向かいます。
なんとかギリギリで到着。
あれっ??来てない?
ダッシュしたのに出発遅れました。
ほぼ満席の機内でネットフリックスでダウンロードしておいた映画見てたらアッと言う間ですね。
福岡空港に到着してまずは今日お泊りするウェルビー福岡の予約をします。
4400円のところネットで予約してから行くと3850円になるので絶対に予約したほうが良いです。しかも当日予約もできちゃうんです。(税金が+200円)
ウェルビー福岡
まずは地下鉄で博多駅まで行ってから駅のなかをブラブラと歩きます。
お腹いっぱいになってからのサウナは嫌だしなぁって事でお昼は抜きでウェルビー福岡に向かいます。
博多駅からちょこっと遠いです。
ようやく到着です。
自動販売機でチェックインしていると久しぶりに来たって言ってるおじちゃんがなんか納得できないようです。
聞き取れたのは最近の変更点が・湯舟がなくなったこと・館内着が一人一着になったことです。
さっそくロッカーで館内着に着替えてるとすごいの発見しました。
さっそくサウナに向かうとロウリュがスタートするところでした。急いで体を洗ってサウナ室に向かうもいっぱいで入れなかったです。
仕方ないのでもう一つのサウナ室に入るとなんとサウナ室のなかに水風呂が・・。斬新ですね。
ロウリュしながら良い感じに蒸されてから水風呂へ。
ぬるいのかなぁ~って思ったんですが意外にもしっかり冷えててびっくりしました。
ゴツゴツした岩のようなところに寝っ転がれるんですが、ここってもしかしたらお風呂の跡地かもしれないです。
大きなサウナ室にも入ってみたんですがなんかぬるい感じがして小さいサウナ室でロウリュする方が僕は好きでした。
とりあえず3回ローテンションしてからご飯を食べに行きます。
ブラブラと博多駅まで歩きながら何食べよっかなぁって考えて、そうだ一蘭へ行こう!!
一蘭本社総本店
博多駅から中洲川端駅まで地下鉄に乗ったんですけど歩いて行けそうですね。って言うかウェルビー福岡から歩いたほうが早いじゃん。
なんか無駄にグルグルしてやってきました。東京にもたくさん支店があるんですけどなにげに行かないんですよね。
全部乗せみたいのにネギのトッピング
ふぅ、うまかった。替え玉はあいかわらずのチャルメラ。
帰りはブラブラ散歩しながらウェルビー福岡を目指します。
中洲の屋台街は一部しかやってないですね。
こっちの方には屋台が一軒もいなかったです。
飲み屋さん街もスケベなお店のほうも全然人がいなくて活気がなくてなんかさみしいですね。
ウェルビー福岡カプセルホテル
とりあえず今日の寝床をチャックしにカプセルまで行ってきました。
プレミアムルームをのぞいたらコーヒーも飲み放題みたいだし、雰囲気が良いんで高い部屋でもよかったんじゃね。
ロウリュの時間をチャックして帰ってきたのですがまだ時間があるので【からふろ】に入ってみます。うん、蒸し風呂ですね。
これはこれで良いんでしょうが僕にはちょっと熱さが物足りないですね。チンチンに体があったまってないので水風呂には入らず冷凍庫みたいなところに入ってみました。
水風呂と違って気持ちよくはないですね(笑)
ベンチで休憩してロウリュの時間まで待ちます。
今回はちょっと早めにサウナ室に入室しましたが、ロウリュが始まる頃にはいっぱいでした。
さて待ちに待ったロウリュですが、コロナの影響なのか時間が短いです。
グルグルタオルを回してバシバシ風を送ってくれるんですが、ひとりひとりに風を送ってくれるわけではなく全体をかき回して終わりで正直(´・ω・`)でした。
どうも大きなサウナ室は温まりが弱い気がするので2回目3回目は小さい方の水風呂付きのサウナに入りました。
けど、ここのサウナはドアの下の方に隙間が空いているので上段に座るかイスに足をあげないと足元がぬるいです。
サウナからあがって休憩室でマンガの『サ道』があったので最新号を読んでて思ったんですが偶然さんはドラマの方が良い味だしてて好きだなぁ。
ウェルビー福岡の朝ごはん
ちょっと遅めに起きて食堂に向かいます。
となりのおっちゃん朝からビール!!
コメント