サウナ– category –
-
KIKI知床ナチュラルリゾートに宿泊してサウナでととのうひとり旅
北こぶしリゾートがととのえ親方プロデュースでサウナをリニューアルなんて行くしかないじゃん!!そのうちここもサウナシュランにノミネートされるのかな。 【】 2023.3.9~2023.3.10 道の駅やバスターミナルからはとても遠いし坂道を上らなきゃです。高... -
【冬の知床観光モデルコース】女満別空港から車なしでひとり旅
二泊三日 知床でフレペの滝スノーシュー流氷ウォークに参加して網走で流氷観光砕氷船おーろらに乗船後に網走監獄を観光して帰ってくるルートです。 【旅の行程】 2023年3月8日~2023年3月10日 一日目 羽田空港(11:15)→女満別空港(13:00)→北こぶし知床ホテ... -
北こぶし知床 ホテル&リゾート宿泊に宿泊してサウナでととのう
知床に行くんだったらやっぱりサウナシュランにノミネートされたサウナでお泊りしたいって事で行ってきました。食事もサウナも客室も立地も流氷もすべて最高のホテルでした。 【】 2023.3.8~2023.3.9 ※どこのホテルに泊まるにしても夕食は付けた方が良い... -
【伊丹空港】紅葉の京都をぶらぶら王道コースひとり旅
奥丹湯豆腐、ラーメン、ゆばうどん、はしたて、萬屋ねぎうどん、昼は寺院回りして夜はルーマプラザと五香湯でサウナ入ってととのいました。花より団子で京都はおいしいのもいっぱいでした。 【旅の準備】 2022年11月16日~2022年11月18日 東京から京都まで... -
長野県野尻湖にあるThe Saunaは大自然を感じられる最高のサウナでした。
バンガローの煙突から薪ストーブの煙がもくもくと立ち込め良い香り。ちんちんになった体で野尻湖でダイブも良し、川を利用した水風呂も良し、大自然の外気浴でととのわないわけがない。 【予約】 残暑の厳しい2022年9月。気持ちよく外気浴できる季節の終わ... -
【冬の旭川一人旅ブログ】北の聖地白銀荘のサウナとOMO7サウナプラトーでととのうサ道の旅
3泊4日バスを使ってサウナをメインにしながらも旭山動物園行ったりカムイスキーリンクスでスキーしたりと旭川をぎゅっと詰め込んだ旅行記です。白銀荘の雪ダイブと北の国からで宮沢りえが入浴した冬の吹上露天の湯は最高でした。 【旅の準備】 羽田11:15... -
【福岡博多一人旅】一日目はウェルビー福岡でお泊りしてサウナでととのう
1泊2日の博多一人旅ですがサウナがメインに一日目です。名古屋で有名なウェルビーの福岡店はどんな感じなんでしょ?気になりますよね?サウナ行って一蘭でラーメン食ってサウナへ帰ってきてとなんてダメなんでしょ(笑) 【序章】 平日に2連休が取れたので... -
【東京とその周辺】サウナでととのう
僕の趣味であるサウナ施設の備忘録です。あっちこっちのサウナに行くのでおすすめサウナ施設と独断と偏見の感想を紹介します。僕も温泉とサウナをこよなく愛し疲れた体をリフレッシュしてきました。ぜひこのぶろぐを通してサウナーが増えることを切に願い... -
原付で行く東京から伊勢神宮!行きは東海道帰りは名古屋経由で中山道からの甲州街道ルート。
【2泊3日】お昼出発で原付二種のアドレスで246号線からの国道1号線をひた走り豊橋で1泊。翌日伊勢湾フェリー経由で三重県の伊勢神宮まで行ってきました。その日のうちに名古屋まで行ってサウナに泊まり中山道の宿場町を見学しながら甲州街道で帰ってき...
1