すごい簡単に車検通りました。工具でなんかしたりなどの作業はないので書類書いたりの事務作業だけです。普通に車が運転できる人なら余裕です。プロによる車検の整備はないのでなんかあっても自己責任です。
品川ナンバーの愛車スイスポですが神奈川県で無事に車検通してきました。他県ナンバーでも何にも問題ないですね。
一か月前から車検とれるので早め早めがいいです。万が一車に異常があった場合に対処できなくなります。
ユーザー車検の予約
ここのサイトから全国の車検場の予約できるので便利です。
必ず予約必要です
車検証が手元にあった方が良いですよ。
午前中は人気らしく僕が予約しようとしたときには午後しか空いてなかったです。
予備検査(テスター屋さん)は必要??
今回は1回目の継続検査だったのでテスター屋さんは利用しなかったです。
よく本番のユーザー車検を受けてダメだったらダメだったところをテスター屋さんで直してもらうって言いますけど、ユーザー車検めちゃくちゃ時間がかかるし、再検査が時間切れで別の日になったらかなりめんどいです。
僕もそんなに時間がとれないので2回目の継続検査を受けるときはテスター屋さん利用しようと思います。
テスター屋さん 栄和自動車横浜予備車検場
2回目の車検になりました。5年乗っているので光軸がずれているような気がします。
特に予約は必要なかったです。
到着すると適当に端っこの方に車をとめて、受付に自動車検査証(車検証)と自賠責保険証明書を持っていきます。
自賠責保険をほかで申し込みたい方は不要ですが、どこで自賠責保険に加入しても同じなのでテスター屋さんついでにお願いした方がいいと思います。
テスター屋さんで自賠責に加入するとお土産くれました。軍手かライターを選べたんで軍手を選んでみました。
テスター代
一般小型3300円でした。
ユーザー車検の行程をぎゅっと縮めた感じです。
係の人が誘導してくれて全部やってくれるので全然心配ないです。
ヘッドライトの光軸がずれていたようでドライバーでぐりぐりやって調整してくれました。
みなさんとっても親切でいろいろ教えてくれました。
持ち物
印鑑とお金
2024年現在 ハンコは不要になってます
自賠責の証書と車検証も必要ですが基本的に車に積んでありますよね。
税金の領収書も持って行った方が良いみたいですが、僕のときは必要なかったです。
オートバイは納税証明書必要です
ユーザー車検やってみた
車検場に着くとまずは自賠責保険の更新をしなくちゃです。
いっぱい代書屋さんがあるんで自賠責保険を取り扱っている看板なり案内なりがある所に適当に入ります。
僕も適当に代書屋さんに入って自賠責の更新お願いしますって言うと、あとは事務員のお姉さんが全部やってくれたのでお金を払うだけです。
自動車税窓口って書いてある建物③自動車税窓口に入り、お金を払う窓口のちょうど前あたりに書類があるので下記の書類3枚を持って隣の建物に向かいます。
こっちにない時は①神奈川運輸支局の入って一番奥のユーザー車検の窓口付近のラックにもあります。
こっちの建物①神奈川運輸支局に書類を書くスペースがあって記入見本があるのですが分かりずらいです。
僕のを参考にしてもらうとスムーズです。
なぜか鉛筆も用意されてますが、ボールペンで書かないとやり直しです。
自動車重量税納付書(検査自動車)
継続検査申請書
2024年現在、印鑑の押印は廃止になってます
自動車検査票1
書き終わったらまた自動車税窓口の建物③自動車税窓口に戻ります。
窓口に書類を全部渡すと事務員さんが全部計算してくれるのでお金を払って収入印紙を受け取ります。
どこに何を貼るのか分からない人は、貼らないでおきましょう。僕は間違えて貼っちゃったので後でメンドクサイ事になりました。
収入印紙を買ったら①神奈川運輸支局に移ります。一番奥のユーザー車検継続検査の窓口に書類と収入印紙を渡すと事務員さんが手続きしてくれます。
さっき買った収入印紙も貼ってくれます。
それでは車検のレーンに向かいます。
お手伝いを希望の方は9番に行ってくださいって言われたので、9番に並びます。
初心者用のレーンだけ黄色になってます。(この日は9番は中止で8番が初心者用です)
すごい時間かかるのでトイレは済ませて飲み物の用意は必要です。
9番は初心者レーン
自分の順番になると検査員さんがすごい丁寧に教えてくれるので全然心配いらないです。
コースに入る前に検査員さんがワイパーとかウィンカーとかホーンとかの検査をしてくれます。お手伝いが必要な方はハザード付けてくださいって言われます。
初めての人は絶対にレーン9が良いですよ。教えてもらわないとかなり大変です。
最後に出来上がった車検証を受け取って終了です。
お疲れまでした。
ユーザー車検の費用
2022年
自賠責保険料 20,010円
重量税 16,400円
検査登録 2,200円
全部で38,610円
2024年
自賠責保険料 17650円
重量税 16400円
検査登録 2300円
テスター代 3300円
全部で39650円
コメント